-挨拶・祝辞-
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 庄子 浩
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 遠藤 俊英
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 鈴木 俊彦
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 清水 博
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 池谷 幹男
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 金杉 恭三
-120周年記念特別講演-
- 理念に基づく保険会社経営-伝統を超えて-
- 河合 美宏
-特別講演-
- 「異次元緩和」の経験と最近の MMT を含む財政重視論の台頭について
- 早川 英男
- IFRS第17号 -アクチュアリーに期待する役割-
- 鶯地 隆継
-The Special Meeting-
- Joint Session
- CGA & AFIR-ERM Session
- ASTIN & CAS Session
- Open Discussion Forum
-セッションA-
【プレゼンテーション】
- IFRS第17号「保険契約」について
-
住友生命 青木 保繁
明治安田生命 山本 貴史
-セッションB-
【初級者向けパネルディスカッション】
- ヘルスデータサイエンスの展望とコンピテンシーベースの人材育成
-
オーガナイザー
慶應義塾大学 渡辺 美智子
パネリスト
慶應義塾大学 山内 慶太
統計数理研究所 椿 広計
統計数理研究所 野村 俊一
国立病院機構東京医療センター 丹野 清美
【パネルディスカッション】
- ERM委員会「これからのモデルガバナンスの話をしよう」
-
オーガナイザー
RGA再保険会社 日本支店 北村 慶一
パネリスト
明治安田生命 島村 浩太郎
東京海上ホールディングス 今富 哲史
有限責任監査法人トーマツ 大森 友貴
【ディスカッション】
- ICS Ver.2.0について
-
オーガナイザー
第一生命経済研究所 重原 正明
パネリスト
SOMPOホールディングス 小西 洋平
大同生命 飯田 康智
あずさ監査法人 浜口 裕也
-セッションC-
【初級者向けプレゼンテーション】
- 公的医療保険制度における患者負担の現状、課題および将来
- 九州大学名誉教授 尾形 裕也
-セッションD-
【初級者向けプレゼンテーション】
- 実地診療におけるがんゲノム医療の現状と展望
-
国立がん研究センター 先端医療開発センター
トランスレーショナルインフォマティクス分野長 土原 一哉
【パネルディスカッション】
- 海外勤務を経験して(今後海外勤務する若手アクチュアリーへ)
-
オーガナイザー
住友生命 田中 修
パネリスト
東海日動あんしん生命 田口 茂
ネオファースト生命 鹿内 一寛
大樹生命 芹澤 寛
住友生命 反橋 拓朗
【プレゼンテーション】
- ASTIN関連研究会「保険における予測モデリングの応用(実践編)」
-
朝日生命 新家 史彌
チューリッヒ・ライフ 中田 健次郎
PwCあらた有限責任監査法人 栗山 和樹
-セッションE-
【初級者向けプレゼンテーション】
- 少額短期保険会社におけるアクチュアリーと保険計理人の役割
-
日本少額短期保険協会 小泉 武彦
日本経営数理コンサルティング 小倉 宏之
-セッションF-
【パネルディスカッション】
- AI社会実装の最前線
-
オーガナイザー
PwCあらた有限責任監査法人 西原 立
パネリスト
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 木村 陽一
Google合同会社 佐藤 一憲
エルピクセル株式会社 島原 佑基
株式会社エクサウィザーズ 大植 択真
スカパーJSAT株式会社 八木橋 宏之
【プレゼンテーション】
- 健康増進・予防に資する保険商品・テクノロジー・まちづくり
-
スイス再保険 藤澤 陽介
オムロンヘルスケア株式会社 山下 新吾
筑波大学大学院人間総合科学研究科 教授 久野 譜也
-セッションG-
【初級者向けプレゼンテーション】
- AFIR関連研究会「AI(機械学習、ノンパラメトリック分析等)の年金、保険、資産運用での活用実態と展望」
-
りそな銀行 渡邊 洋一
日本生命 金山 太知
-セッションH-
【プレゼンテーション】
- 2019(令和元)年公的年金財政検証の結果と前回検証からの変化について
- 厚生労働省 佐々木 貴洋
【パネルディスカッション】
- 長寿高齢社会における年金制度とアクチュアリーの役割
-
オーガナイザー
PwCあらた有限責任監査法人 井川 孝之
パネリスト
ニッセイ基礎研究所 中嶋 邦夫
三菱UFJ信託 石崎 浩二
日本大学 田中 周二
【プレゼンテーション】
- 年金基礎研究会「企業年金におけるERM(統合的リスク管理)フレームワークの活用」
-
りそな銀行 車谷 優樹
三井住友信託 杉浦 章友
向田 裕人
※本会は、掲載した資料中の意見並びに内容について責任を負いません。
※掲載した資料の無断転載・複製を禁じます。