2020年度資格試験「会計・経済・投資理論」試験問題に関する訂正について(2021年12月2日更新)
受験申込締切
本年度の受験申込締切は、 2021年9月24日(金)正午 となります。締切を過ぎての申込は一切受理できませんのでご注意ください。
重要なお知らせ
- 今後の新型コロナウィルス感染症を巡る状況に鑑み、資格試験要領に記載の実施内容は急な変更が生じる可能性があります。 その場合は、当ホームページにてお知らせします。
- 昨年度同様、受験申込期間を9月1日から9月24日までと例年より後ろ倒ししておりますのでご注意ください。
- 受験申込にあたっては、「2021年度 資格試験における新型コロナウイルス感染予防に係る対応等について」を必ずご一読いただき、内容を理解いただいた上でお手続きくださいますよう、お願いいたします。
- 2022年度以降の資格試験の運営に関する重要なお知らせをこちらに掲載しています。ご確認ください。
- 日本アクチュアリー会資格試験のCBT移行後の運営概要についてのお知らせをこちらに掲載しています。ご確認ください。
昨年度からの主な変更点
昨年度からの主な変更点を以下に記載いたしますが、必ず資格試験要領をよくお読みいただきますよう、お願いします。
1.試験日程
2021年度の試験日程は以下の通りです。
日程 | 科目 | 時間 |
---|---|---|
2021年12月13日(月) | 損保数理 | 9:30~12:30 |
数学 | 15:00~18:00 | |
2021年12月14日(火) | 生保1・損保1・年金1 | 9:30~12:30 |
生保数理 | 15:00~18:00 | |
2021年12月15日(水) | 年金数理 生保2・損保2・年金2 |
9:30~12:30 |
会計・経済・投資理論 | 15:00~18:00 |
2.教科書・参考書の改訂・追加等
資格試験要領 別紙(1)の表中の「教科書・参考書」について、主な改訂・追加は以下の通りです。
科目 | 主な変更点 |
---|---|
会計・経済・投資理論 | <会計>
|
生保1 |
|
生保2 |
|
損保1 |
|
損保2 |
|
年金1 |
|
年金2 |
|
※2021年度の試験範囲等の詳細については、「資格試験要領」別紙(1)を必ずご確認ください。
なお、必要に応じ試験関連図書に関するお知らせ(新規出版物情報、教科書の訂正・正誤表等)を掲示しておりますので、適宜ご参照ください。
3.電卓に関する例示等の更新
資格試験要領 別紙(2)について、電卓に関する例示等を更新しています。
2021年度 資格試験要領と受験申込
2021年度の受験申込受付は、2021年9月24日正午をもって終了いたしました。
また、以下に資格試験要領のPDF版も掲載しますので、あわせてご覧ください。
- 2021年度 資格試験要領 本紙(PDF)
- 2021年度 資格試験における新型コロナウイルス感染予防に係る対応等について(PDF)
- 別紙(1)試験科目・内容および教科書・参考書(PDF)
- 別紙(2)使用不可の電卓例(PDF)
- 別紙(3)受験申込手続等について(2021.9.1追加)
申込区分 該当する別紙(3) A 法人会員の連絡担当者経由で申込まれる方 A 法人会員一括申込用 B 上記A以外の個人会員の方(本会からの各種案内等が、直接送付されている会員の方) B 個人会員申込用 C 上記A、B以外の方で、大学(短期大学を含む)を卒業され、個人で受験申込を行う方 C 一般(大学卒業者)申込用 D 上記A、B、C以外の方で、現在大学3年生以上の学生(4年制大学において、休学期間を除き2年以上在学し、かつ62単位以上の単位を修得した学生)で、個人で受験申込を行う方 D 一般(大学3年以上の学生)申込用 E 上記A、B、C、D以外の方 exam2021@actuaries.jpまでメールにて
お問い合わせください。