-挨拶・祝辞-
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 角 英幸
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 岡田 大
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 武藤 憲真
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 橋本 雅博
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 飯盛 徹夫
- 日本アクチュアリー会大会挨拶
- 原 典之
-特別講演-
- 第4の科学:データサイエンスとデータサイエンティスト
- 北川 源四郎
- What Makes the Actuarial Profession a Profession? A Global Perspective.
何がアクチュアリーを専門職たらしめるのか?~グローバルな観点から~ - Thomas S. Terry
- 激動する世界経済、日本企業の課題と対応策
- 遠藤 勇治
-ICA2018 Berlinについて-
- ICA2018 Berlinについて
- Roland Weber
-セッションA-
【初級者向けプレゼンテーション】
- 標準死亡率調査部会「標準生命表2018について」
- 第一生命 山崎 浩
-セッションB-
【初級者向けプレゼンテーション】
【プレゼンテーション】
- 保険会計部会「IFRS第17号「保険契約」について」
-
住友生命 近藤 達人
住友生命 青木 保繁
明治安田生命 山本 貴史
【パネルディスカッション】
- ERM委員会「エマージングリスク 未来のUnknownと戦うリスク管理を目指して」
-
オーガナイザー
T&Dホールディングス 兼下 英敏
RGA 横田 翔一
パネリスト
明治安田生命 福井 賢二
東京海上ホールディングス 滝澤 俊平
ウイリス タワーズワトソン 嶋田 以和貴
-セッションC-
【初級者向けプレゼンテーション】
- ゲノム情報と保険 -ゲノム検査の現状の理解と法規制(当日配布資料のみ)
- 保険医学総合研究所 佐々木 光信
-セッションD-
【プレゼンテーション】
- 協会けんぽのデータ分析~医療費と体重変化の関連~
- 全国健康保険協会 佐野 壮一郎
【プレゼンテーション】
- 医療介護とデータサイエンスの新たな視点
-
慶應義塾大学 山内 恒人
慶應義塾大学 小暮 厚之
慶應義塾大学 小林 凌雅
スイス再保 藤澤 陽介
【プレゼンテーション】
- IAAリスクブックの紹介
-
第一生命経済研究所 重原 正明
損保ジャパン日本興亜 安田 建造
キャピタスコンサルティング 松平 直之
トーア再保険 三矢 恭悟
-セッションE-
【初級者向けプレゼンテーション】
- AFIR関連研究会「AFIR Colloquiumの論文内容の紹介・展望とAIの資産運用等への応用」
- PwCあらた有限責任監査法人 井川 孝之
-セッションF-
【プレゼンテーション】
- ハザードマップを活用した統計的手法によるリスク評価について
- インターリスク総研 中西 翔
【プレゼンテーション】
- 最新知見に基づく工学的洪水リスクモデルの開発について
-
AIR WORLDWIDE 藤村 和也
あいおいニッセイ同和損害 谷崎 聖弥
【プレゼンテーション】
- ASTIN関連研究会「プレディクティブモデリングの保険データへの応用」("ASTIN COLLOQUIUM 2017"参加報告)
-
日本生命 遠藤 史博
スマートニュース 小田 秀匡
-セッションG-
【初級者向けプレゼンテーション】
- 健康・医療研究会「レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)を利用した研究について」
- Gen Re 櫛引 亮
-セッションH-
【初級者向けプレゼンテーション】
- 「日本の将来推計人口」からみる我が国の社会保障の現状と課題
- 厚生労働省 江郷 和彦
【初級者向けプレゼンテーション】
- 年金基礎研究会 国際関係部会(年金・医療)「DA制度の導入への道ゆきについて」
-
みずほ信託 日下部 健児
三井住友信託 吉田 宏輔
全国生協連 清水 信広
【プレゼンテーション】
- 退職給付会計基準部会「退職給付会計に関する債務・費用の計算で使用する計算基礎について」
-
トーマツ 堀田 晃裕
三井住友信託 本多 茂喜
みずほ信託 三浦 進太郎
IICパートナーズ 太田 剛
-セッションI-
- 国際関係委員会 Open Discussion Forum
※本会は、掲載した資料中の意見並びに内容について責任を負いません。
※掲載した資料の無断転載・複製を禁じます。