委員会・研究会の活動

調査・研究機能、答申・建議機能

国際基準対策委員会

国際基準対策の検討の管理・調整

保険監督部会
IAA保険監督委員会(Insurance Regulation Committee)に関連する課題および国際基準対策委員会の課題のうち保険監督に関連する課題の検討
保険会計部会
IASBが策定中の保険会計基準に関連する課題への対応を検討
ソルベンシー検討WG(生保・損保)
経済価値ベースのソルベンシー基準に関して、保険負債の計算やリスクの測定等の専門的・技術的・実務的事項についての検討、各社の実務上の課題の共有
特別課題第一~第六WG
経済価値ベースのソルベンシー基準に関する必要に応じた諸外国の事例等の検討
気候変動・サステナビリティ研究会
  • 気候関連リスク・サステナビリティのうちアクチュアリアルな事項について、情報収集、調査・研究を行い、その成果を会員に連携
  • IAAの活動への対応や規制当局等との連携

生保委員会

生命保険に係わる諸課題を所管

実務基準部会(生保)
保険業法第121条に定める保険計理人の確認事項を遂行するに際しての標準的な実務について記載した「生命保険会社の保険計理人の実務基準」、 保険業法施行規則第77条に定める保険計理人の関与事項および保険計理人の役割等について検討
国際基準実務検討部会(生保)
  1. IAIS・IASB等での議論・検討を踏まえた、経済価値ベースでの保険に係る国際監督・会計基準に対する、日本における実務対応(生保に関わる部分)の研究・検討
  2. 保険に係る国際監督・会計基準に対する日本における実務対応(生保に関わる部分)に関して、必要に応じた意見表明・提言等を実施
標準死亡率調査部会
標準生命表の作成ならびに標準生命表の検証

損保委員会

損害保険に係わる諸問題を所管

実務基準部会(損保)
保険業法第121条に定める保険計理人の確認事項を遂行するに際しての標準的な実務について記載した
「損害保険会社の保険計理人の実務基準」に関する検討、ならびにその関連事項の調査研究
国際基準実務検討部会(損保)
  1. IASB等での議論・検討を踏まえた保険契約に係る会計基準について、日本における実務対応(損保に関わる部分)を研究・検討
  2. 保険グループに係る国際監督規制等について、日本における実務対応(損保に関わる部分)を研究・検討
ASTIN関連研究会
主に損害保険関連のアクチュアリー学を研究
巨大リスク研究会
保険リスクの多様化・巨大化等によるリスクの変化・リスク管理体制の変化に対し、保険会社としての対応方策・あるべき姿等を模索・検討

年金・医療委員会

企業年金、公的年金、医療保険(医療、介護の分野)に係る諸問題を所管

国際関係部会(年金・医療)
年金制度・退職給付制度あるいは年金アクチュアリー職に関連した、IAA等の国際機関からの意見募集、投票依頼、アンケートの回答依頼等に組織的かつ迅速に対応
退職給付会計基準部会
退職給付会計に関する数理実務基準等を策定・整備
年金基礎研究会
年金制度に関する基礎的な調査・研究を通じ、アクチュアリーとしての知識および見識を高め合い、その活動成果を広く還元
健康・医療研究会
  1. IAAの関連組織との対応(Social Security Committee, Health Section)
  2. 諸外国のアクチュアリー会の医療・介護分野における活動状況の情報収集
  3. 公的・私的医療保険・介護保険の数理に関する研究および会員の能力育成
  4. 研究成果の公表
  5. 関係諸団体との連携
社会保障問題研究会
  • 幅広く社会保障問題にかかる調査・研究を行い、アクチュアリーとしての知見向上に貢献
  • 得られた知見の発信にも注力
  • 社会保障審議会数理部会委員の活動に対する協力・支援

共済計理人の実務基準検討委員会

農業協同組合法第11条の40および水産業協同組合法第15条の18に定める共済計理人の確認事項を遂行するに際しての標準的な実務について記載した「全国共済農業協同組合連合会の共済計理人の実務基準」および「全国共済水産業協同組合連合会の共済計理人の実務基準」について検討

IT委員会

ITに関連する業界共通の問題についての情報交換や相互研鑚を目的として、IT研究会活動やIT研究大会などを企画・運営

ERM委員会

ERM等リスクマネジメントに関する調査・研究、ERM等に関する会員への教育

ALM研究会
生保ALMに関する調査・研究およびその研究成果の報告、金融工学等、金融技術の調査・研究およびその研究成果の報告

投資理論委員会

投資理論に関する研究と研究成果の報告

AFIR関連研究会
IAAのAFIR/ERMセクションに対応する日本アクチュアリー会の調査研究組織であり、資産運用に関するアクチュアリアルな問題を広く探求

試験・教育機能

試験・教育企画委員会

試験制度、教育制度(初期教育、継続教育)全般について、アクチュアリー会全体としての方向性を検討するとともに、教育の実施

アクチュアリー講座部会
アクチュアリー講座の円滑な運営
テキスト部会
アクチュアリー試験のテキストの作成、改訂
例会部会
会員がアクチュアリーとして幅広い知識を身につけ、専門能力を高めることを目的として年数回の講演会を開催
セミナー部会
アクチュアリー業務に係る今日的なテーマを取り上げ、理論・実践の両面において会員相互の研鑽を図ることを目的とした「ムーンライト・セミナー」を開催
e-ラーニング部会
e-ラーニングシステムによる会員教育の導入・推進、および機能・コンテンツの拡充に向けた調査・検討・企画立案
プロフェッショナリズム教育部会
専門職として十分な知識・技術・実務能力・職業倫理を備えた上での活動を担保
特定分野研修(初期教育)運営部会
正会員要件取得のための3つの分野の研修(金融システム研修、データとシステム研修、アクチュアリアル・リスクマネジメント研修)の円滑な運営
試験・教育制度見直し検討PT
試験制度、教育制度(初期教育、継続教育)全般について、現・試験・教育制度の総括を行い、必要に応じて、中長期的な見直しのための態勢整備等を検討

試験委員会

日本アクチュアリー会の資格試験運営

CERA資格委員会

ERMに関する資格(CERA)についての制度の企画・運営

大会委員会

毎年秋に開催される日本アクチュアリー会の年次大会の運営

プログラム部会
年次大会のプログラム内容の企画運営

国際関係機能

国際関係委員会

  1. 日本アクチュアリー会会員の海外アクチュアリアル・サイエンスに関する知識の向上
  2. 海外に情報を発信できる日本アクチュアリー会を目指し、国際的な視野を持ちグローバルな時代に対応できるアクチュアリー人材輩出の支援
  3. 日本アクチュアリー会会員の国際的活動分野拡大の支援
アクチュアリー海外研修準備部会
アクチュアリー海外研修の定期的な実施とその準備
外国文献研究会
諸外国のアクチュアリーに関する文献の調査・研究、会員への共有
ASEA部会
東アジアアクチュアリー講座(Actuarial Seminar of East Asia:略称ASEA)の運営、講座を通じたアジア圏のアクチュアリーとの交流と国際的地位の維持・向上

企画機能

企画委員会

会の基本的施策・業務運営に関する重要事項の審議

少短計理人実務検討部会
「少短計理人の実務ガイド」および少短計理人の役割等の検討
生保商品特別検討WG
第一分野および第三分野の保険商品数理事項についての専門的・理論的な検討
データサイエンス関連基礎調査WG
データサイエンス関連の基礎的な事項を調査・研究し、成果を会員に広く共有
年史編纂準備PT
次の年史編纂に向けた準備・検討

ICA2026組織委員会

ICA2026の準備及び運営に関する重要事項の検討・審議・決定

ICA2026財務部会
ICA2026の財務に関する企画・運営(収支予算の編成、助成金の申請等を含む)
ICA2026広報部会
ICA2026の広報活動全般に関する企画・運営
ICA2026社交行事部会
ICA2026の社交行事に関する企画・運営
ICA2026ロジスティクス部会
ICA2026の登録受付、宿泊・旅行手配、各種の編集・制作物及び会場・当日運営に関する企画・運営
ICA2026スポンサー・展示部会
ICA2026のスポンサー・展示に関する企画・運営
ICA2026学術部会
ICA2026の学術に関する企画・運営(プログラム編成、論文募集等を含む)

学術機能

学術委員会

大学等の学術研究機関との連携推進と、優秀論文推薦を含む会員の学術活動を促進する活動を通じて、当会の学術活動全般の活性化を目指す

論文レビュー部会
会員を対象に論文を募集、優秀論文候補作を選定し学術委員会に報告
共同セミナー部会
  • 国際会議での研究発表を目指した研究活動を支援
  • 研究集会をJARIP、大学と共同して運営
  • アクチュアリー関連研究者の裾野の拡大を図るとともに、会員と大学研究室との共同研究等のマッチングを推進

総務機能

予算委員会

予算の策定と支出を統括的に管理

広報委員会

日本アクチュアリー会の広報活動の検討・推進

アクチュアリーセミナー部会
アクチュアリーセミナーの開催を担当
アクチュアリージャーナル編集部会
機関紙「アクチュアリージャーナル」の編集

関西委員会

主に関西在住の会員の研究・教育支援を主眼に、例会、研究会、講演会、その他の会合の開催等